ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月11日

オンスタックルデザイン マナティー

オンスタックルデザイン マナティー
オンスタックルデザイン社 マナティー。

言わずと知れたワインド釣法の元祖。
今はすっかりタチウオ専用の釣法となってしまった感がありますが、一時はシーバスデイゲームのリーサルウェポン状態でした。
シーバスデイゲームで縦の釣りなら岸壁ジギン、横の釣りならワインド、って時期がありました。
ZZヘッドなるワインド専用ジグヘッドにマナティーを装着。エギングみたいにシャクリまくればあら不思議、マナティーがジグザグに左右にスライドします。この左右へのジグザグの横っ飛びを、ダートとかスライドとかスケーティングとかワインドとか様々な表現がありますが、まあ気にしないでいいです。少なくともワタシは無視しています。厳密には違うのかも知れませんが、その違いが解説されてるのを見た事ありませんし。
オンスタックルデザインの後発で各社から似たようなワームが発売されましたが、ワインド釣法の言葉を発明したオンスタックルデザインに気がねして、似たような表現をしてるんでしょう。オトナの事情ってヤツですね、きっと。
岸壁ジギングとほぼ同時期に出てきたと思いますが、岸壁ジギングと異なりシーバスタックルで入門できます。まあ、Lアクションだとシャクリ時にロッドが曲がり過ぎてやりづらいので、MLアクション、できればエギングロッドのMアクションがピッタリきます。3.5号の餌木が背負えるヤツ。

多分、お魚さんはこのワインドアクションなる、左右への横っ飛び、ジグザグアクションが大好きなんでしょう。基本的にサイズを替えればなんでも来ます。シーバス、タチウオは言うに及ばず、ハマチやサゴシ、ガシラ、メバル、メッキ、カマスなど、なんでもござれ。アジも釣れると聞いたことがあります。
ただ、このワインド釣法、エラくしんどい。
エギングみたいに1回シャクって1回巻く、を延々と繰り返し。エギングみたいにフォールもアリですが、まあ基本的にはずっとシャクリ続ける。これがワタシにはしんどい。手首の疲れがハンパない。ひ弱なワタシのワインド釣法の持続可能時間は最大で90分てトコ。いえ、今なら1時間かも。これ以上はもう、魚のヒットに手首が耐えられない。ヒットしてもアワセが出来ないんです。で、バラして逃げられる。
リストを鍛えよう!と思い、ダンベルを購入してリスト強化を試みましたが、すぐに飽きてしまい、ダンベルは現在クローゼットで深い眠りについています。

マナティーは、105mm、90mm、75mm、60mmの4サイズ展開。38mmと86mmサイズが最近、追加された模様。90mmがまあ標準で、他のサイズは対象魚と相談してお好みで。手首がヘタレなワタシは75mm以下しか使いません。90mmサイズから上のサイズはもう無理。
オンスタックルデザインからは専用ジグヘッドのZZヘッドが各色各ウェイト発売されています。ヘタレ手首の関係でワタシは14g以下しか使いません。というより使えません。風が強い日、遠投したい時はひたすら我慢。

雑誌などでは、ワインドはシーバス用としてはすっかり取り上げられなくなりました。恐らく、最近のスレっからしのシーバスはなかなかワインドには口を使わず、ワインドで釣れる位に活性が高い状況なら別に他のルアーでもいいじゃん、というコトなんでしょうか。デイゲームならブレードベイトがありますしね。シーバスにワインドが今も有効なのか、検証したいところですが手首が…。誰か教えてください。

逆にタチウオ狙いならワインド抜きはあり得ない、といった状況です。沖堤の武庫川一文字でのタチウオワインドが大好きな知人と偶に釣行しますが、ミノーやバイブレーション、ブレードベイトではワインドに太刀打ち出来ません。昔に比べてすっかり衰えたワタシもタチウオ狙いでは渋々、ワインドします。その日のアタリカラーを見極めるのが楽しいような、面倒くさいような。稀に、ハマチやサゴシもヒットします。

カマスやメッキ、ガシラ、メバルならワインドは楽チン且つ楽しい釣りです。オンスタックルデザイン社から38mmサイズが出たのは最近のハナシなのでワタシは他社の類似品の小さいヤツでやっているのですが、ベビーシャッドとかのスモールプラグはもうイランかなあ、と思う位に楽チンで数釣りできます。まあ、プラグは所有する喜びがあるので、買っちゃいますが。

フォール織り交ぜながらシャクリの強弱と幅を変える事で様々な状況に対応できるので、大雑把な釣りに見えて実は奥の深い釣りです。

オンスタックルデザイン マナティー






このブログの人気記事
釣行記 2021-04-21
釣行記 2021-04-21

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
釣行記 2021-11-05
釣行記 2021-04-21
釣行記 2020-05-30
釣行記 2019-11-07
デュオ ベイルーフ マニック95
釣行記 2019-06-04
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 釣行記 2021-11-05 (2021-11-07 08:00)
 釣行記 2021-04-21 (2021-04-24 08:00)
 釣行記 2020-05-30 (2020-06-01 08:00)
 釣行記 2019-11-07 (2019-11-10 08:00)
 デュオ ベイルーフ マニック95 (2019-06-06 21:00)
 釣行記 2019-06-04 (2019-06-05 16:00)

この記事へのコメント
こちらでもタチウオが釣れるので、ワインドで狙っていますが、まだ1匹も釣っていませんf^_^;)
zzヘッドは10個以上ロストしました(>_<)
手首がけんしょう炎になりそうです。
Posted by だいざえもんだいざえもん at 2016年03月11日 09:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オンスタックルデザイン マナティー
    コメント(1)