2018年06月17日
武庫川一文字へ
最近、ブリが釣れているということで、久方ぶりに行ってきました、武庫川一文字。
1番船は朝5時ですが、日曜日はめっちゃ混みますし、1番船が前倒しで出るのは分かっていたので、早目に家を出て渡船場に着いたのは4時。4時15分発の1番船にギリギリ乗れました。
夏至も近いので夜明けが早いです。4時半でも東の空はこんなカンジ。

海況はこんなカンジ。

1番東側に陣取りました。
この選択が吉とでるか凶とでるか。
ブリフィーバーといえどそうそうポンポンと揚がってるわけないでしょうし、ショアジギングロッドはパス。ていうか、40〜50gのライトショアジギングですら寄る年波には勝てません。あんなしんどい釣りもう無理です。足場が高いので、いつもより長めの9ftシーバスロッドをまずチョイス。1oz前後のメタルジグまたはメタルバイブでブリを狙う算段。
ブリがダメならシーバスがある、この時期なら岸壁ジギングでも出る筈、と思いつつ岸壁ジギングタックルも持参。
これで青物もシーバスも狙える、という完璧な作戦。
で、まあ張り切ってメタルバイブをキャスト開始したのですが、リールに巻いているラインはPEの0.6号200m。大丈夫かな〜、ブリ獲れるかな〜?フルキャストしたら高切れしそうやな、と不安がよぎるので、コアマンのアイアンプレートを殆どちょい投げ。流石0.6号。お隣のガチンコのショアジギアングラーより明らかに飛んでます。こっそりと勝手に優越感に浸る性格の悪いワタシ。
キャストを繰り返しますが、アタリがありません。大雑把なワタシが珍しく表層から順にレンジを刻みつつボトムまで丁寧にキャストを繰り返しても全く反応無し。2時間もキャストしてアタリ無し、周囲の誰も釣れてない、ボイル無し、チェイス無し、とくれば飽き性のワタシがやる気無くすのは必然。
ブリは今日はお休みで〜す、今日は来ないで〜す、と判断してシーバス狙いに切り替えます。
デイゲームの4番バッター、バリバリ本命のパワーブレードに選手交代。最初に陣取った場所も飽きたので、フラフラと空いてるスペースを見つけては、パワーブレードのキャストを繰り返すと、一文字の東端でヒット。チーバスや〜ん、君やなくてお兄さんかお父さんに会わせて〜な、と思いつつも待ちに待ったヒットでしたので引きを楽しんでいたら岸際でまさかのエラ洗いフックアウト。シーバスでバラしたの久し振りやわ、ひょっとして下手になっとる?いやいや、チーバスはバレやすいし、しゃあない、しゃあない、と動揺を抑えつつパワーブレードを引き続きキャストするとすぐにヒット。45cm位のまあ、一応さっきの子のお兄さんサイズ。今度はキッチリとキャッチできたのですが…。スマホ、最初に陣取った場所に置いてきぼりにしてきたクーラーボックスの中やん…。流石に写真撮影の為だけにシーバスを最初の場所まで連行する気は起きないのでリリース。
ブログにアップする写真撮れるかなあ、これで終わりなんて如何にもありそう、なんて考えつつキャストしながら最初の場所に戻りますがアタリ無し。
ヤバイ、確かに釣れたのに、証拠写真が撮れてない!、嫁に馬鹿にされる!
夏のデイゲーム必釣メソッドの岸壁ジギングに切り替えます。取り出したのはやはりコアマンのCZ-30ゼッタイ。カラーはお気に入りのイワシハラグロー。
1フォール目でヒットしたのがコチラ。

計測する気は起きなかったので、目測ですが45cm位かな。
あ〜よかった、証拠写真撮れたわ〜、と一安心してまたぞろ堤防の内側、外側を徘徊しながらそこかしこを岸壁ジギングで絨毯爆撃。
が、さっきは1フォールであんなにあっさりと釣れたのに何故か沈黙。アタリ一切無し。
え?嘘?とカラーチェンジを繰り返しましたが全くのアタリ無し。
そうこうする内に陽は高くなって11時半。ワタシの珠のようなお肌が限界に達して真っ赤です。これ以上続けると間違いなくシャワー時に悲鳴上げる羽目になるのでタイムアップ。
撤収です。
一文字から渡船場に戻り、タバコで一服しながらスマホで武庫川一文字のHPをチェックをしてみると…。ワタシが渡った同じ場所でブリ87cmを揚げた方が。時間は7時半。ワタシが岸壁ジギングで一文字をチョロチョロと徘徊していた時です。
飽き性、浮気性のワタシへの罰なんですか、コレ?
1番船は朝5時ですが、日曜日はめっちゃ混みますし、1番船が前倒しで出るのは分かっていたので、早目に家を出て渡船場に着いたのは4時。4時15分発の1番船にギリギリ乗れました。
夏至も近いので夜明けが早いです。4時半でも東の空はこんなカンジ。

海況はこんなカンジ。

1番東側に陣取りました。
この選択が吉とでるか凶とでるか。
ブリフィーバーといえどそうそうポンポンと揚がってるわけないでしょうし、ショアジギングロッドはパス。ていうか、40〜50gのライトショアジギングですら寄る年波には勝てません。あんなしんどい釣りもう無理です。足場が高いので、いつもより長めの9ftシーバスロッドをまずチョイス。1oz前後のメタルジグまたはメタルバイブでブリを狙う算段。
ブリがダメならシーバスがある、この時期なら岸壁ジギングでも出る筈、と思いつつ岸壁ジギングタックルも持参。
これで青物もシーバスも狙える、という完璧な作戦。
で、まあ張り切ってメタルバイブをキャスト開始したのですが、リールに巻いているラインはPEの0.6号200m。大丈夫かな〜、ブリ獲れるかな〜?フルキャストしたら高切れしそうやな、と不安がよぎるので、コアマンのアイアンプレートを殆どちょい投げ。流石0.6号。お隣のガチンコのショアジギアングラーより明らかに飛んでます。こっそりと勝手に優越感に浸る性格の悪いワタシ。
キャストを繰り返しますが、アタリがありません。大雑把なワタシが珍しく表層から順にレンジを刻みつつボトムまで丁寧にキャストを繰り返しても全く反応無し。2時間もキャストしてアタリ無し、周囲の誰も釣れてない、ボイル無し、チェイス無し、とくれば飽き性のワタシがやる気無くすのは必然。
ブリは今日はお休みで〜す、今日は来ないで〜す、と判断してシーバス狙いに切り替えます。
デイゲームの4番バッター、バリバリ本命のパワーブレードに選手交代。最初に陣取った場所も飽きたので、フラフラと空いてるスペースを見つけては、パワーブレードのキャストを繰り返すと、一文字の東端でヒット。チーバスや〜ん、君やなくてお兄さんかお父さんに会わせて〜な、と思いつつも待ちに待ったヒットでしたので引きを楽しんでいたら岸際でまさかのエラ洗いフックアウト。シーバスでバラしたの久し振りやわ、ひょっとして下手になっとる?いやいや、チーバスはバレやすいし、しゃあない、しゃあない、と動揺を抑えつつパワーブレードを引き続きキャストするとすぐにヒット。45cm位のまあ、一応さっきの子のお兄さんサイズ。今度はキッチリとキャッチできたのですが…。スマホ、最初に陣取った場所に置いてきぼりにしてきたクーラーボックスの中やん…。流石に写真撮影の為だけにシーバスを最初の場所まで連行する気は起きないのでリリース。
ブログにアップする写真撮れるかなあ、これで終わりなんて如何にもありそう、なんて考えつつキャストしながら最初の場所に戻りますがアタリ無し。
ヤバイ、確かに釣れたのに、証拠写真が撮れてない!、嫁に馬鹿にされる!
夏のデイゲーム必釣メソッドの岸壁ジギングに切り替えます。取り出したのはやはりコアマンのCZ-30ゼッタイ。カラーはお気に入りのイワシハラグロー。
1フォール目でヒットしたのがコチラ。

計測する気は起きなかったので、目測ですが45cm位かな。
あ〜よかった、証拠写真撮れたわ〜、と一安心してまたぞろ堤防の内側、外側を徘徊しながらそこかしこを岸壁ジギングで絨毯爆撃。
が、さっきは1フォールであんなにあっさりと釣れたのに何故か沈黙。アタリ一切無し。
え?嘘?とカラーチェンジを繰り返しましたが全くのアタリ無し。
そうこうする内に陽は高くなって11時半。ワタシの珠のようなお肌が限界に達して真っ赤です。これ以上続けると間違いなくシャワー時に悲鳴上げる羽目になるのでタイムアップ。
撤収です。
一文字から渡船場に戻り、タバコで一服しながらスマホで武庫川一文字のHPをチェックをしてみると…。ワタシが渡った同じ場所でブリ87cmを揚げた方が。時間は7時半。ワタシが岸壁ジギングで一文字をチョロチョロと徘徊していた時です。
飽き性、浮気性のワタシへの罰なんですか、コレ?
この記事へのコメント
こんばんは!
灯台下暗し、最初やってたとこが一番よかったというのは良くありますよね!(^^;
シーバスゲットおめでとうございます!次はブリですね♪
灯台下暗し、最初やってたとこが一番よかったというのは良くありますよね!(^^;
シーバスゲットおめでとうございます!次はブリですね♪
Posted by やんぱち
at 2018年06月18日 21:31

やんぱちさん、こんにちは。
ベイトはうじゃうじゃいましたが、追われてる様子は一切無く、ボイル無し、チェイス無しじゃあウロウロしたくもなりますよ…。誰も釣れてる様子もありませんでしたし…!
ムコイチまで渡って45cm程度のシーバスじゃあ不完全燃焼でした。
ベイトはうじゃうじゃいましたが、追われてる様子は一切無く、ボイル無し、チェイス無しじゃあウロウロしたくもなりますよ…。誰も釣れてる様子もありませんでしたし…!
ムコイチまで渡って45cm程度のシーバスじゃあ不完全燃焼でした。
Posted by 疑似餌釣師
at 2018年06月19日 12:51
