2016年03月07日
アムズデザイン コモモ SF-95 スリム

アムズデザイン社 komomo SF-95 Slim
通称、コモスリ。
komomo SF-125のパクリが、ガイア エリア10。ガイア エリア10のパクリがこのkomomo SF-95 Slim。まあ、そういう解釈をワタシ個人はしてます。
ひょっとしたら、sasuke SF-95をスリム化してシャローランナーにしたのかも知れないんですけどね。
でこのコモスリですが、エリテンを更にスリムにしてるじゃないですか。で、エリテンよりも造りが丁寧なんですよ。エリテンはまあ、ちょっと造りが雑なんですね。まあ、1,000円のエリテンと1,800円のコモスリを同じ土俵で比較するのも酷ですが。更に写真のこのトランスチャートってカラー、なんとも綺麗なので、一目見て気に入って買いました。komomo SF-125は永久追放した癖にw
これ、なんかフィールとかにょろにょろに似てかなり細身じゃないですか。じゃあ、バチ抜けにも他のシーズンにも使えるかな〜って思ったんですよね〜。
で実釣に使ったんですが…。
やはり、komomoはkomomoでした。
ほんっとにkomomo SF-125を小さくしてスリムにしました、としか言いようがないです。
まあ、ズバリ言ってしまうとですね。
このコモスリでまだ釣ったことないんです!
この際だから恥を忍んで申し上げるとですね。
アムズデザイン、アイマのルアーで釣ったことが一度たりともないんですよ!
komomo、sasuke、CARM、PUGACHEV'S COBRAと、色々試しましたが、いずれも一匹たりとも釣ったことないです、ハイ。アイマのルアーで釣ったことがないなんてもはや恥ずかしいです。各サイズ・各カラー購入して15本位あります。アタリもカスリもしません。
アムズデザイン社の呪いに違いない。きっとそうです。あ、GUN吉30gとkomomo IIだけ釣ったことある。全部じゃなかったか。
でも、komomoとsasukeで一度も釣ったことありませんなんて人、そうそういないんじゃないでしょうか。
しかも懲りずに、Silent Salt Skimmerが気になりだしました。あの細身のペンシルベイト、なんか見るからにカタクチイワシぽい。イケそうな気がする!
ま、まあとにかく、カラーもキレイですし、あのパックマンを彷彿とさせる目ん玉。アイマはワタシをスゴく魅了するのですが、相性が悪いんですよね…。
komomoとsasukeってホントに釣れるんですか?
アムズデザイン社と関係者が結託して壮大な詐欺をワタシに仕掛けてる訳、無いですよね…?

アムズデザイン(ima) ima Komomo SF-95Slim
この記事へのコメント
コモスリは気になっていたルアーです。
相性ってあるんですかねぇ
不思議ですね〜
アイマのルアーだけでも15本くらいお持ちとは凄い!
私もシーバスをゲットするために、投資が必要ですね(^^)
相性ってあるんですかねぇ
不思議ですね〜
アイマのルアーだけでも15本くらいお持ちとは凄い!
私もシーバスをゲットするために、投資が必要ですね(^^)
Posted by だいざえもん
at 2016年03月07日 09:47

だいざえもんさん
お恥ずかしい限りです。
お前はルアーフィッシャーなのか、ルアーコレクターなのかどっちだ、と自問自答は今までにも何度もしましたねえw
コモスリはまだ諦めてないです。
今年こそは、コモスリでシーバスを!
と、去年も思ったのはとりあえず今は忘れようw
お恥ずかしい限りです。
お前はルアーフィッシャーなのか、ルアーコレクターなのかどっちだ、と自問自答は今までにも何度もしましたねえw
コモスリはまだ諦めてないです。
今年こそは、コモスリでシーバスを!
と、去年も思ったのはとりあえず今は忘れようw
Posted by 疑似餌釣師
at 2016年03月07日 10:26
